『RENA』のチラ裏
「裏」がないのが「裏」
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日公開したSpE富士山を
若葉堂本舗さんがキャプチャしてYouTubeに上げてくれたようです。
動画のほうがSSより何倍も迫力あるので
是非御覧になることをオススメします。
このクオリティの衛星写真・地形が
全世界分
利用できます。
全世界分
のマップが作れます。(大事なことry
ちなみに、今回の富士山マップは
北緯35-36、東経138-139のブロックを利用していますが
日本列島全体は約60の緯度経度ブロックに分れています。
あと60回この作業繰返せば
日本全土を飛べるようになりますね!(棒
若葉堂本舗さんがキャプチャしてYouTubeに上げてくれたようです。
動画のほうがSSより何倍も迫力あるので
是非御覧になることをオススメします。
このクオリティの衛星写真・地形が
全世界分
利用できます。
全世界分
のマップが作れます。(大事なことry
ちなみに、今回の富士山マップは
北緯35-36、東経138-139のブロックを利用していますが
日本列島全体は約60の緯度経度ブロックに分れています。
あと60回この作業繰返せば
日本全土を飛べるようになりますね!(棒
スポンサーサイト
前回の記事が電プロさんの開発日記で取り上げられました。
しかし「パブリックドメイン」について簡単に済ませすぎたので
調査した範囲内で詳しく。
これを読めばPCの前のあなたも
安心して使用できるはず?
//------------------------------------------------------------------
結論から。
ほとんどの「衛星写真」が
「パブリックドメイン」であるため
「無料」&「ライセンス的に完全に白」&「日本で商用利用可能」
です。
(ローマの休日の格安DVDと同じ理屈)
//------------------------------------------------------------------
詳細な理由・ソースは以下を。
ゴチャゴチャしてて長いです。
しかし「パブリックドメイン」について簡単に済ませすぎたので
調査した範囲内で詳しく。
これを読めばPCの前のあなたも
安心して使用できるはず?
//------------------------------------------------------------------
結論から。
ほとんどの「衛星写真」が
「パブリックドメイン」であるため
「無料」&「ライセンス的に完全に白」&「日本で商用利用可能」
です。
(ローマの休日の格安DVDと同じ理屈)
//------------------------------------------------------------------
詳細な理由・ソースは以下を。
ゴチャゴチャしてて長いです。
フリーで使える衛星写真ねえかな、と漁ってたら
ありましたよ。こんなもの見つけました。
NASA WORLD WIND
http://worldwind.arc.nasa.gov/features.html

Download(リンク:公式ページ)
身も蓋も無い言い方をすると
NASA版Google Earthです。
違いはずばり、コピーライトの有無(と画質の荒さ)。
WORLD WINDのデータはほとんどパブリックドメイン
(著作権・知財権がない状態)
つまりタダで商用利用可能ということです。
ありましたよ。こんなもの見つけました。
NASA WORLD WIND
http://worldwind.arc.nasa.gov/features.html

Download(リンク:公式ページ)
身も蓋も無い言い方をすると
NASA版Google Earthです。
違いはずばり、コピーライトの有無(と画質の荒さ)。
WORLD WINDのデータはほとんどパブリックドメイン
(著作権・知財権がない状態)
つまりタダで商用利用可能ということです。
| ホーム |