『RENA』のチラ裏
「裏」がないのが「裏」
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新スク慣れのためのフルオープンまったり実験作の現状。
※実験が終わったので落とします。
※実験が終わったので落とします。
①SFレーシング
[現状]:コース設置、コースマップ、ゴール判定、オン対戦
[To Do]:アイテムボックス、レース順位発表、コース制作、機体制作
;----------------------------------------------------------
②AC3の空中給油を再現
[現状]:まっさら
;----------------------------------------------------------
③戦車操作ミッション
[現状]:戦車本体移動、本体当たり判定、砲塔回転、射角、効果音、敵設置
ビルをミサイルじゃん砲撃しているところ
[To Do]:
・get_padで左右ヨー、加速、減速ボタンを拾えるように追加機能要望を出す。
・キャタピラに動きを
・戦車モデルをもうちょいマシに。
[メモ]:
!STALL!表示というかスピード計がおかしいのは仕様です。
戦車については全く素人なのでモデリング誤魔化せない
↓
公募してみてもいい気がする
いまんとこ、左右ヨー(ryを F2~F5で代用して
joytokeyでパッドに割り当てて遊んでる。
自分で言うのもなんだけど
この市街戦感覚、ちょっと面白いかもしんない。
ビル屋上の対空ミサイルを砲撃してみたり。
AIとしては、アベニューを往復する戦車ぐらいは作りたい。
;----------------------------------------------------------
④飛行船同士の衝角による空戦
[現状]:まっさら
Re: 戦車モデル
ロボット頂きました!
めちゃくちゃ凄いですね…これ…
見た瞬間、開いた口が塞がりませんでした
本当に心強いです!
戦車の形をしていれば、何でもOKですが、
スクリプトで、本体と砲塔を別々の物体として制御していますので
分離した形で送って下さい。楽しみにしています!
この実験作に触りながら、のほうが作りやすいと思いますので
今夜中に2chにアドレスを載せます。
少々お待ち下さい。
めちゃくちゃ凄いですね…これ…
見た瞬間、開いた口が塞がりませんでした
本当に心強いです!
戦車の形をしていれば、何でもOKですが、
スクリプトで、本体と砲塔を別々の物体として制御していますので
分離した形で送って下さい。楽しみにしています!
この実験作に触りながら、のほうが作りやすいと思いますので
今夜中に2chにアドレスを載せます。
少々お待ち下さい。
コメント投稿
トラックバックURL
http://renars3.blog46.fc2.com/tb.php/36-7add3187
| ホーム |
今すぐは無理だけど、11月に入ると戦車のモデルを用意する。具体的にはどんな戦車が欲しい?
P・S:これ、前に入院したとき作ったものです、戦車じゃないけど、ロボットのシステムを作る時仕事に役立つかもしれない。
http://www.megaupload.com/?d=TBOD1PEG